2010年09月28日

和歌山ラーメン

【和歌山ラーメン】
主に和歌山県北部のご当地ラーメンですik_28
特徴は、豚骨と鶏ガラの濃厚なスープをベースにした豚骨醤油味ですface01
地元では「中華そば」と呼ぶ人が多いですik_20
一般にラーメンと呼ばれるものは「中華そば」と書かれていることが一般的です。

麺は縮れのない細麺が一般的で、黄色い麺をしています。
刻んだ青ネギ、メンマ、チャーシュー、かまぼこを具材として食べますface01
かまぼこ型にナルト模様が入った「千代巻」が入ることもあります。


薬味は基本的に胡椒のみで、”胡椒ラーメン”と呼ばれることもあるくらい、ニンニク、背脂などはまず置いていませんicon10
「和歌山ラーメン」と呼ばれるようになったのは、県外への情報発信、観光PRなどに頻繁に用いられるようになり、大手即席麺メーカーからもカップラーメンが発売されたことで全国的に広まるようになったと言われていますik_18



《Tag》
ペット保険
犬のしつけ
犬の服 通販  


Posted by キティちゃん at 09:06ご当地グルメ情報

2010年09月18日

和歌山のオススメ温泉④

【南紀勝浦温泉】
もともと勝浦温泉と呼ばれていましたが、近年になって「南紀勝浦温泉」と呼ばれるようになりましたface02
世界遺産に登録された那智山や那智滝、熊野三山、吉野熊野国立公園への拠点でもありますicon12


○らくだの湯
その名の通り “紀の松島”のらくだ島を眼前に温度差のある2つの浴場を持つ混浴の露天風呂です。
泉質:硫黄泉
料金:大人1,500円、小人750円

○天然温泉はまゆ
銭湯スタイルの温泉です。
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金:大人320円、小人(6歳以上12歳未満)130円、小人(6歳未満)60円

○丹敷(にしき)の湯
那智湾を一望できる温泉です。
泉質:単純泉
料金:大人(中学生以上)600円、小人(小学生)300円、小学生未満無料

○四季の郷温泉
清潔感あふれるシンプルな穴場の温泉です。
泉質:アルカリ性単純温泉
料金:大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)300円

○きよもん湯
源泉100%、流しっぱなしの豊富な湯量を誇る温泉です。
泉質:単純硫黄泉
料金:大人500円、小人(乳児含む)300円



《Tag》
ウド石鹸
洗顔石鹸 おすすめ
アスタリフト  


Posted by キティちゃん at 14:55温泉情報

2010年09月08日

和歌山のオススメ温泉③

【龍神温泉】
日本でも有数の歴史を誇る龍神温泉は、国の登録有形文化財に指定されている上御殿や、情緒あふれる十数軒の旅館や民宿が立ち並んでいますface01

○季楽里龍神
美人湯の誉れ高き龍神温泉ならではの安らぎの湯を楽しめます。
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
料金:大人(中学生以上)700円、小学生350円、幼児無料

○元湯
内湯には、ひのきと石の風呂があります。
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
料金:大人700円、小人350円

○丹生ヤマセミ温泉館
アルカリ性効果で美肌を手に入れることができる秘湯です。
泉質:アルカリ性単純温泉
料金:大人700円、小人350円



《Tag》
借入
クレジットカード ポイント
キャッシング 審査  


Posted by キティちゃん at 09:46温泉情報