2010年08月29日

和歌山のオススメ温泉②

【本宮温泉郷】
湯の質も趣も違った3ヶ所の名湯を手軽に巡ることができますface02
好みに合わせて楽しめますよik_48

○川湯温泉 仙人風呂
川底からお湯が湧き出し、川そのものが湯船になる楽しい温泉です。
ただ、場所によって熱いところ、冷たいところがあります。
泉質:アルカリ性単純泉
料金:無料


○わたらせ温泉 大露天風呂
西日本一の規模を誇る巨大露天風呂です。
貸切の家族風呂の広さも圧巻です。
泉質:ナトリウム炭酸水素塩塩化物泉
料金:大人700円、小人300円


○湯の峰温泉 つぼ湯
1日に7回湯の色が変わると伝説のつぼ湯です。
湯の峰温泉街は硫黄の香りが漂っています。
泉質:含硫黄、ナトリウム、 炭酸水素塩泉
料金:大人750円、小人450円  


Posted by キティちゃん at 11:49温泉情報

2010年08月18日

和歌山のオススメ温泉①

和歌山の四大温泉郷と言われているオススメの温泉を紹介しますface02


【白浜温泉】
日本三古湯にして、熱海、別府と並ぶ三大温泉地ですicon12
その中でも、湯崎七湯に数えられる崎の湯(露天風呂)、砿湯(牟婁の湯)は、白浜温泉の最も古い歴史を持つ由緒ある温泉観光地ですik_10

○崎の湯
太平洋が一望できる露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:300円(3歳以上)

○牟婁(むろ)の湯
砿湯(まぶゆ)と行幸湯(みゆきゆ)の2種類の源泉から引く温泉です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:大人300円、中人130円、小人70円

○しらすな
夏は水着で、冬は足湯で楽しめる混浴露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物泉
料金:100円

○白良湯
白良浜を一望できる温泉です。
泉質:ナトリウム塩化物泉
料金:大人300円、中人130円、小人70円

○松乃湯
老人の憩いの場として人気の共同浴場です。
泉質:含硫黄-ナトリウム・塩化物強塩泉
料金:大人200円、小人100円

○綱の湯
平成20年6月にオープンした共同浴場です。
泉質:含重曹-引食塩泉
料金:大人300円、小人150円

○長生の湯
ちょっと懐かしい雰囲気の露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:大人500円、小人300円  


Posted by キティちゃん at 10:25温泉情報

2010年08月10日

ブログ開設!

はじめまして☆(≧∀≦)ゞ
私は、ごくごく普通の専業主婦ですface02


家族は、
夫(30歳)・私(30歳)・長女(11歳)・次女(7歳)・三女(4歳)
猫(♀3匹)
超にぎやかファミリーです(〃▽〃)


趣味は、
ドライブ、お散歩、おいしいものを食べること、歌うこと、などなど。。。
一番は、気が向いたときに何気なくお散歩することが大好きです(。・w・。)

今は夏休み中だけど、普段は子供たちもそれぞれ小学校、幼稚園に行ってるので、少し自分の時間が作れるようになりましたik_18

・・・ということで、まずはブログから始めてみようと思いますik_48
気まぐれな性格なので、毎日更新できないかもしれないけど、頑張って更新しますねv(o´∀`o)v  


Posted by キティちゃん at 20:42