2010年08月18日
和歌山のオススメ温泉①
和歌山の四大温泉郷と言われているオススメの温泉を紹介します
【白浜温泉】
日本三古湯にして、熱海、別府と並ぶ三大温泉地です
その中でも、湯崎七湯に数えられる崎の湯(露天風呂)、砿湯(牟婁の湯)は、白浜温泉の最も古い歴史を持つ由緒ある温泉観光地です
○崎の湯
太平洋が一望できる露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:300円(3歳以上)
○牟婁(むろ)の湯
砿湯(まぶゆ)と行幸湯(みゆきゆ)の2種類の源泉から引く温泉です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:大人300円、中人130円、小人70円
○しらすな
夏は水着で、冬は足湯で楽しめる混浴露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物泉
料金:100円
○白良湯
白良浜を一望できる温泉です。
泉質:ナトリウム塩化物泉
料金:大人300円、中人130円、小人70円
○松乃湯
老人の憩いの場として人気の共同浴場です。
泉質:含硫黄-ナトリウム・塩化物強塩泉
料金:大人200円、小人100円
○綱の湯
平成20年6月にオープンした共同浴場です。
泉質:含重曹-引食塩泉
料金:大人300円、小人150円
○長生の湯
ちょっと懐かしい雰囲気の露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:大人500円、小人300円

【白浜温泉】
日本三古湯にして、熱海、別府と並ぶ三大温泉地です

その中でも、湯崎七湯に数えられる崎の湯(露天風呂)、砿湯(牟婁の湯)は、白浜温泉の最も古い歴史を持つ由緒ある温泉観光地です

○崎の湯
太平洋が一望できる露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:300円(3歳以上)
○牟婁(むろ)の湯
砿湯(まぶゆ)と行幸湯(みゆきゆ)の2種類の源泉から引く温泉です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:大人300円、中人130円、小人70円
○しらすな
夏は水着で、冬は足湯で楽しめる混浴露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物泉
料金:100円
○白良湯
白良浜を一望できる温泉です。
泉質:ナトリウム塩化物泉
料金:大人300円、中人130円、小人70円
○松乃湯
老人の憩いの場として人気の共同浴場です。
泉質:含硫黄-ナトリウム・塩化物強塩泉
料金:大人200円、小人100円
○綱の湯
平成20年6月にオープンした共同浴場です。
泉質:含重曹-引食塩泉
料金:大人300円、小人150円
○長生の湯
ちょっと懐かしい雰囲気の露天風呂です。
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
料金:大人500円、小人300円
Posted by キティちゃん at 10:25
│温泉情報